「年中から紙タイプとタブレットどっちにしようか迷っている…」
「こどもちゃれんじすてっぷタッチってどうなの?」
現在、こどもちゃれんじほっぷを受講している方、4月すてっぷに入会を検討している方、4月から始まる2つの受講スタイルで悩んでいませんか?
我が家も長男が現在ほっぷを受講していますが、年中さんから今のエデュトイ中心のままでいくか、タブレットに変えるか迷っています。
受講スタイルはお子さんに合わせて決めたいですよね。
公式サイトでは迷ったら総合的に学べる「こどもちゃれんじすてっぷ」をおススメしています。
今回はすてっぷとすてっぷタッチの違いや、実際に使っている人の口コミや評判を集めてみました。
ぜひ受講スタイル選びの参考にしてみてください。
「こどもちゃれんじすてっぷ」と「こどもちゃれんじすてっぷタッチ」の違い
こどもちゃれんじすてっぷとこどもちゃれんじすてっぷタッチの主な違いをまとめてみました。
こどもちゃれんじすてっぷ | こどもちゃれんじすてっぷタッチ | |
---|---|---|
学習方法 | 紙のワーク・エデュトイ中心 | タブレット学習中心 |
受講費(12カ月一括払い) | (月あたり 2,730円) | 計32,760円合計38,760円 (月あたり 3,230円) |
受講費(毎月払い) | 月3,290円 | 月3,990円 |
1年に届く教材の量 | 絵本(毎月) キッズワーク(毎月) | エデュトイ(年7回)専用タブレット えんぴつワーク(年3回) エデュトイ(年3回) |
学習量 | (14~15課題) | ワーク:約32ページプラス:15レッスン (計40レッスン) | メイン:25レッスン
取り組みやすさ | 親のサポートが必要な時がある | 1人でも取り組みやすい |
難易度 | 普通 | (レベルに合った問題が出題される) | 普通
学習テーマ | 全10テーマ (ひらがな、かたかな、数・図形 とけい、考える力、プログラミング 好奇心、人と関わる力 ルール・マナー、英語) | (ひらがな、かたかな、数・図形 とけい、考える力、プログラミング 好奇心、人と関わる力 ルール・マナー、英語、アート) | 全11テーマ
大きな違いはやはりワークやエデュトイ中心で学ぶか、タブレット学習で学ぶかというところです。
料金に関しては、こどもちゃれんじすてっぷのほうが月々500円ほど安いです。
エデュトイとえんぴつワークはすてっぷのほうが多いですが、すてっぷタッチ(タブレット)にしても年に3回は届きます。
タブレットのみの学習にならないのがこともちゃれんじの良いところですよね。
学習量や学習テーマも若干すてっぷタッチのほうが多いです。
すてっぷにすると早々と紙のワークを終えてしまうのでは…?という方も、しまじろうクラブアプリからデジタルワークができるので、特に気にする必要はなさそうです。
こどもちゃれんじすてっぷのメリット・デメリット
こどもちゃれんじの公式サイトや、ちまたの口コミからこどもちゃれんじすてっぷのメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット | デメリット |
---|---|
エデュトイで楽しく学べる 視力低下の心配がない 受講料が安い 毎月えんぴつ練習ができる 子どもの成長が分かりやすい | おもちゃが増える 親のサポートが必要な場合がある |
こどもちゃれんじすてっぷは、エデュトイと紙のワーク中心です。
こどもちゃれんじタッチより受講料が安いのも嬉しいポイントですね。
まだタブレットは早いかも…、実際にえんぴつで学習させたい、子どもと一緒に取り組む時間が取れるという人にはこどもちゃれんじすてっぷがオススメです。
こどもちゃれんじすてっぷの良い口コミ
Xにあるこどもちゃれんじすてっぷの口コミもを集めてみました。
メイン教材の「ひらがななぞりん」が人気でした!
こどもちゃれんじすてっぷの残念な口コミ
こどもちゃれんじすてっぷのメイン教材のひらがななぞりんは、賛否両論のようです。
「ひらがななぞりん」のペンの管理には注意したほうが良さそうですね。下に兄弟がいる方は特に…。
こどもちゃれんじすてっぷタッチのメリット・デメリット
こどもちゃれんじの公式サイトや、ちまたの口コミからこどもちゃれんじすてっぷタッチのメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット | デメリット |
---|---|
子どもひとりでも進めやすい 子どもに合った難易度の問題ができる えんぴつワークやエデュトイも年3回届く 繰り返し問題を解ける 外出先でも取り組みやすい | 視力低下の恐れがある 受講料が高い |
こどもちゃれんじすてっぷタッチの一番の特徴はタブレット学習だというところです。
とはいえ、えんぴつワークやエデュトイも年3回は届くのでタブレット学習のみになりません。
受講料はすてっぷより月500円ほど高いです。
ですが、同じタブレット学習のスマイルゼミとはほぼ同料金なので、タブレット学習としては適正な金額といえるでしょう。
こどもちゃれんじすてっぷタッチ | スマイルゼミ | |
---|---|---|
受講費(12カ月一括払い) | 38,760円 | 39,336円 |
受講費(毎月払い) | 3,990円(月々) | 3,960円(月々) |
気になる人は、すてっぷタッチはこどもちゃれんじの公式サイトから体験ができるようになっています。
リンク≫「こどもちゃれんじすてっぷタッチをwebで体験」はこちらから(すぐに始まります)
ぜひお子さんと一緒に体験してみてください。
毎日忙しくてなかなか子どもと学習する時間が取れない人、おもちゃの整理整頓に困っている…という方はこどもちゃれんじすてっぷタッチがオススメです。
こどもちゃれんじすてっぷタッチの良い口コミ
かわいいメールが届くのはタブレットならではですよね♪
こどもちゃれんじすてっぷタッチの残念な口コミ
思ったよりワークの量が少ないという口コミが何件かありました。
すてっぷとすてっぷタッチはどちらがおすすめ?
結論から言うと、お子さんの性格やライフスタイルによります。
口コミや教材の特徴からそれぞれのコースがおすすめな人をまとめました。
\すてっぷがおすすめな人/
- あまりタブレット画面を見せたくない
- ワークは紙でやりたい
- 子どもと一緒に学習する時間が取れる
- 色々なことに興味をもってほしい
- 料金は安いほうがいい
\すてっぷタッチがおすすめな人/
- あまり子どもと一緒にやる時間が取れない
- たくさん問題を解いてほしい
- 学習の習慣を身に付けさせたい
- 子どものレベルに合った出題をしてほしい
- 物が増えるのがイヤ
受講スタイル変更に関する疑問
「2つの受講スタイルについて分かったけど、選んでから子どもに合わなかったらどうしよう…」
という心配はありませんか?
私も優柔不断で心配性なため、なかなか決められなくて困っています。
今回は受講途中での受講スタイル変更についてカスタマーサポートに問い合わせてみました。
まとめ:迷ったら「こどもちゃれんじすてっぷ」がおすすめ!
今回は、「こどもちゃれんじすてっぷ」と「こどもちゃれんじすてっぷタッチ」について比較してみました。
こどもちゃれんじの公式サイトでは迷ったら「こどもちゃれんじすてっぷ」をおススメしています。
私も最初は「こどもちゃれんじすてっぷ」を選択して、エデュトイにハマらなかった場合は「こどもちゃれんじすてっぷタッチ」への変更を考えています。
最後に、受講スタイルの登録は以下の方法からできます。
- しまじろうクラブ
- しまじろうクラブアプリ←オススメ!
- 電話
- はがき(ほっぷの教材に閉じこんであります)
しまじろうクラブアプリから登録すると、抽選で5,000名様に「選べるe-GIFT500円分」が当たります!
もっと詳しく知りたいという方は、ぜひ公式ホームページも見てみてくださいね▼
≫【会員のかた向け】こどもちゃれんじ登録キャンペーン(こどもちゃれんじ公式HP)
登録内容は変更でき、締切日までは再登録可能ですので、ぜひ早めに登録しちゃいましょう!
入会を検討中の方は、おためし見本が付いてくる無料の資料請求がオススメですよ。
\ まずは無料で資料請求 /