乳幼児期は母語が重要!セミリンガルにならないおうち英語をしよう

「セミリンガルになるのを避けたい」

「赤ちゃんからおうち英語をしていたら英語優位になってしまった」

「おうち英語で母語に影響はないの?」

おうち英語をしていると、母語と英語のバランスに迷うことありませんか?

母語も大事とは分かっていても、言語獲得しやすい時期だと思うと英語多めになっちゃいますよね。

結論、おうち英語をすることで母語がおかしくなるということはありません

ご両親ともに日本語で話しかけ、プラスαで英語教育をすれば、日本語の発達に影響が出ることはありません。

引用:10万組の親子が学んだ 子どもの英語「超効率」勉強法|船津 洋(著)

ただし、おうち英語を頑張りすぎると英語も日本語も年齢相応の力が身についていない「セミリンガル」になってしまう可能性はあります。

今回は、母語優先のバイリンガル育児をしている我が家が母語の重要性と母語の力を伸ばす方法をご紹介します。

これを読めば、母語の大切さが分かり、セミリンガルになるリスクを避けることができますよ。

今後は日本の公立小学校への進学を予定しているご家庭は特に読んでほしいと思います。

目次

 母語の重要性を理解しよう!絶対に避けたいセミリンガル化とは

まずは、早期英語教育で必ず問題視される「セミリンガル化」と母語の重要性について解説します。

おうち英語で気をつけたい「セミリンガル化」とは

おうち英語を進めるときに、まず知っておきたいのが「セミリンガル化」のリスクです。

セミリンガルとは、母語と外国語のどちらも十分に身についていない状態のことを指します。

早期英語教育で必ず問題視されるものです。

たとえば、小さいころから英語を頑張りすぎると、日本語がしっかり身につかず、どちらの言語でも複雑な気持ちや抽象的なことを表現するのが難しくなってしまうといった問題です。

結果、英語でも日本語でも深い思考ができず、どちらの言語でも自分の気持ちや考えをうまく伝えられない場合も…

こうした状態を防ぐために、まずは第一言語である母語(日本語)の力を付けておく必要があります。

しっかりと日本語教育を行い、その上で英語教育を行えば、日本語に優れ、さらに英語ができるバイリンガルに育ちます。

引用:10万組の親子が学んだ 子どもの英語「超効率」勉強法|船津 洋(著)

「セミリンガル」は「ダブルリミテッド」と呼ばれることもあります。差別用語として捉えられる場合もあるので使用には注意してください。

母語の大切さと成長への影響

日本語は単に言葉を交わすためのツールではなく、子どもが物事を考えたり、自分の気持ちを表現したりする土台になります。

英語を話せる人であっても、普段自分の頭の中では母語である日本語で考えているはずですよね。

子どもも同じく、何かを考えるときには日本語で考えを深めたり、日本語で感情を伝えたりする力を身につけます。

外国語習得における母語の大切さは文部科学省の「 国語力の向上を目指す理由」でも示されています。

現在,国際化の進展に伴って,自分の意見をきちんと述べるための論理的思考力の育成,日本人としての自己の確立の必要性,英語をはじめとした外国語を習得することの重要性が盛んに言われるが,論理的思考力を獲得し自己を確立するためにも,外国語の習得においても,母語である国語の能力が大きくかかわっている。

引用:第2   これからの時代に求められる国語力|文部科学省

深い思考ができる第一言語があることで、自分の中で言語化する力をもち、将来国際社会でも活躍できる大人になります。

母語をベースにした英語育児のメリット

日本語を重視して育てると、親子のコミュニケーションがスムーズに進みます。

親が最も自然に感情を表現できる日本語で話しかけることで、子どもにも自然と接することができ、信頼関係が深まります

第二言語である英語力が第一言語の日本語の能力を上回ることは、日本人の親に育てられ日本に住んでいる以上ありえません。

逆に言えば、日本語の力が高ければ高いほど英語の力も高められる可能性があるのです。

無理して英語で語りかけをするくらいなら、日本語でどんどんコミュニケーションを取っていきましょう。

母語と英語力育成両立のポイント

「母語が重要なことは分かったけど、英語力も身につけたい!」

おうち英語をしている私たちがそう感じるのは当たり前ですよね。

次に、母語と英語力のどちらの力も伸ばしていくポイントをお伝えします。

おうち英語で目指すは「ドミナントバイリンガル」

バイリンガルの定義にはセミリンガルのほかに、「バランスバイリンガル」と「ドミナントバイリンガル」があります。

バランスバイリンガル…日本語も英語もネイティブスピーカーレベル

ドミナントバイリンガル…母語は年齢相応。第二言語は年齢相応とまではいかないが支障なく使えるレベル

バランスバイリンガルに育てるには相当の覚悟と環境がいります。

海外移住やインターに通わせるといった環境の整備が必要なので、資金も必要になります。

おうち英語ではなかなか難しいでしょう。

私たちが目指すべきは「ドミナントバイリンガル」です。

まずは母語が思うように操れ、それを英語でもある程度は伝えられるレベルになることです。

乳児期は特に日本語を大切に!

乳児期(0歳~2歳くらい)は言語の基礎をつくる大切な時期です。

言語力の前に、育てたいのは健全な人格ではないでしょうか。

親がうまく気持ちを伝えられない言葉で子どもに話しかけていると、子どもにうまく気持ちが伝わらず、人格形成に影響を及ぼします。

ママが子どもへの愛情を伝えたり、細かいニュアンスで注意できたりするのは日本語ですよね。

英語教育はまずは教材に任せ、親子の信頼を育む乳児期はぜひ日本語でたくさんコミュニケーションを取ってほしいと思います。

親子の信頼関係ができていると、幼児期以降のおうち英語も続けやすくなりますよ。急がば回れですね。

日本語と英語のバランスが難しいと悩む方は、本格的なおうち英語は2歳以降からにするのもひとつの方法です。

我が家も本格的におうち英語に取り組み始めたのは2歳半からです。

子どもに合わせて日本語と英語のバランスを取ろう

日本語と英語のバランスって難しいですよね…

「乳児期に英語漬けにしていたら英語優位になってしまって、焦って日本語に戻している!」なんて声もよく聞きます。

言語のバランスに悩んだら、ルールを決めておくと親も子も切り替えがしやすいですよ。

時間で分ける例
  • お風呂の時間は英語
  • おやつの時間は英語
  • 夕食の時間は英語

など。ご家庭に合わせて考えてみてください。

そのほかの時間は日本語でたくさん会話をしましょう。

また、子どもが英語で話されるのを嫌がったら、ママパパと日本語で話したい合図です。

今は「お風呂の時間だから」など無理強いせずに、柔軟に日本語で話してあげてくださいね。

子どもの気持ちを優先していきましょう。

母語の力を伸ばす方法3選

おうち英語を実践しながらも、母語である日本語をしっかり伸ばしていくための方法を紹介します。

絵本を読む

日本語を伸ばすためには、絵本の読み聞かせが効果的です。

文部科学省も読書の重要性を示しています。

国語教育の大きな目標は,このような情緒力を確実に育成し,それによって確かな教養や大局観を培うことにある。そして,そのためには情緒力の形成に欠くことのできない読書が特に大切であり,「自ら本に手を伸ばす子供を育てる」国語教育が必要である。

引用:第2   これからの時代に求められる国語力|文部科学省

「自ら本に手を伸ばす子供」になるには小さい頃から本を読む習慣が必要でしょう。

英語絵本のほかに、日本語の絵本もぜひ読み聞かせてあげてください。

絵本には、その年齢に合った言葉や表現がたくさん含まれているので、自然な日本語を学ぶことができます。

毎日絵本を読んであげることで、物語の内容を理解したり、新しい言葉や表現を覚えたりすることができます。

絵本を読んで、感想を述べあうとより自分の気持ちを言語化する力が育ちますよ。

時間があまり取れず英語絵本のみを読み聞かせる場合も、絵本の感想はぜひ日本語で話し合ってみてください。

ポピーKids Englishなら毎月おはなし絵本が付いてきて、日本語と英語でおなじみの昔話を楽しめますよ。

我が家も私が英語で読んで、息子に日本語で音読してもらって楽しんでいます。

日本語で気持ちを伝え合う

おうち英語を取り入れているときも、親は基本的に日本語で子どもと話すと良いでしょう。

英語重視で語りかけをする場合も大事な愛情表現やしつけは、母語で行う方が効果的です。

親の気持ちや愛情は、母語である日本語が最も自然に表現できます。

細かいニュアンスまで伝えられるので、自分の感情も子どもに伝わりやすいからです。

日常生活の会話を日本語で行うことで、子どもは自然な日本語を聞きながら言葉の使い方を学ぶことができます。

多くの体験をする

言葉を増やすには、思考力や探求心、好奇心を引き出すことが大切です。

新しいことをすると「これはなに?」「これはどうなっている?」「どうすればもっとうまくいく?」と様々な疑問が出てきます。

視野が広がり新しいことを知って、語彙力が身についていきます。

例えば次のような体験です。

  • 一緒に運動する
  • 公園で遊ぶ
  • 小旅行に行く
  • 一緒に料理をする
  • お手伝いをする
  • 習いごとをする

など何でも構いません。とにかく親子で色々な経験をしましょう。

親子で色々な体験をすることは親子のコミュニケーション時間も増えておすすめです。

まとめ:母語を大切にして健全な大人に育てよう

今回はおうち英語における母語の重要性、英語教育との両立方法、母語の伸ばし方について解説しました。

ポイントをもう一度お伝えします。

\おうち英語と母語の両立のポイント/

  • おうち英語で目指すのは年齢相応の母語の力を持つ子
  • 乳児期は特に母語が大事
  • 子どもに合わせて日本語と英語のバランスを取っていこう

\母語を伸ばす方法/

  • 日本語絵本も読む
  • 日本語でたくさん会話をする
  • 親子で色々な体験をする

おうち英語は日本語とのバランスを見ながら取り組んでいきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
目次